コンテンツへスキップ

映画の評価は個人の感想で決まる、名作は未来が決める。

映画は昔から好きですが社会人なので余裕が有る時に限ります。とは言え映画は見るだけではもったいない。映画を楽しんだ記憶として個人の感想や考察、評価などをアップしています。

メニュー

メインメニュー

  • ホーム
  • 名作映画だ!!
    • 2010年の名作
    • 2011年の名作
    • 2012年の名作
  • 広島映画館
  • 和の心と雑談
    • お友達リンク(LINK
    • 絵本が誕生日プレゼント
    • カーテンを引っ張りながら

映画ドクタースリープの感想とか評価等

2019年12月8日 に 末森拓夢 が投稿 — コメントはありません ↓
ドクタースリープの感想、考察、解説、評価など

映画を楽しむ上で大事なファクターは多々ありますが、その中でも「音」は非常に大切なアイテムだと思います。実 続きを読む 映画ドクタースリープの感想とか評価等→

カテゴリー: サスペンスを楽しむ映画、漫画や小説を原作にした映画 | コメントを残す

ビースト・黒い魔法使いの誕生

2018年11月23日 に 末森拓夢 が投稿 — コメントはありません ↓

2018年11月23日公開…改めて映画ビースト・黒い魔法使いの誕生の感想を書こうと思って、パンフレットと 続きを読む ビースト・黒い魔法使いの誕生→

カテゴリー: ファンタジー&マジックの世界 | コメントを残す

Mission:Impossible Falloutフォールアウト

2018年8月3日 に 末森拓夢 が投稿 — コメントはありません ↓

2018年8月3日公開,私の中で大好きなシリーズがMission:Impossibleとマッドマックスで 続きを読む Mission:Impossible Falloutフォールアウト→

カテゴリー: アクション・カースタントの映画、サスペンスを楽しむ映画 | コメントを残す

ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅

2016年11月18日 に 末森拓夢 が投稿 — コメントはありません ↓

2016年11月18日公開…ハリーポッターシリーズの続編として製作された映画である。続編と言うのはおかし 続きを読む ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅→

カテゴリー: サイエンス・フィクション-SF、ファンタジー&マジックの世界 | コメントを残す

Mission:Impossibleローグ・ネイション

2015年8月7日 に 末森拓夢 が投稿 — コメントはありません ↓

アクションを楽しむ映画である。ストーリーは覚えていない。カースタントが派手である。本当に本人がスタントに 続きを読む Mission:Impossibleローグ・ネイション→

カテゴリー: アクション・カースタントの映画、サスペンスを楽しむ映画 | コメントを残す

マッドマックス・フューリーロード

2015年7月23日 に 末森拓夢 が投稿 — コメントはありません ↓

久しぶりに映画館に行ってマッドマックス・フューリーロード(MAD MAX Fury road)を楽しんで 続きを読む マッドマックス・フューリーロード→

カテゴリー: PG12 R15 R18指定です。、アクション・カースタントの映画 | コメントを残す

探偵はBARにいた

2013年5月30日 に 末森拓夢 が投稿 — コメントはありません ↓
探偵はバーにいた(イメージ画像

探偵はBARにいる「ススキノ大交差点」…記事の一部に0120669680.comや探偵に関するウェブww 続きを読む 探偵はBARにいた→

カテゴリー: お笑い。エンターテイメント | コメントを残す

アメイジング・スパイダーマン

2012年6月30日 に 末森拓夢 が投稿 — コメントはありません ↓

スパイダーマンと言えば過去に何度か映画化されているがこの作品に関して言えば、物語を正当化させるための演出 続きを読む アメイジング・スパイダーマン→

カテゴリー: サイエンス・フィクション-SF、サスペンスを楽しむ映画 | コメントを残す

メン・イン・ブラック3…2012年5月25日公開

2012年5月25日 に 末森拓夢 が投稿 — コメントはありません ↓

2012年に公開された映画なので今から7年前の話です。どんな映画だったのか? 全く覚えていない……年齢的 続きを読む メン・イン・ブラック3…2012年5月25日公開→

カテゴリー: 絶対見逃せないミステリー | コメントを残す

映画「わが母の記」勝手にレビュー

2012年4月28日 に 末森拓夢 が投稿 — コメントはありません ↓

映画「わが母の記」…2012年4月28日公開…映画のパンフレットを整理していて見つけた「わが母の記」の本 続きを読む 映画「わが母の記」勝手にレビュー→

カテゴリー: アカデミー賞の候補に推薦したい、自分の人生を振り返りたくなる映画 | コメントを残す

投稿ナビゲーション

← 以前の記事

メインサイドバーウィジェットエリア

最近見た映画の解説

  • 映画ドクタースリープの感想とか評価等
  • ビースト・黒い魔法使いの誕生
  • Mission:Impossible Falloutフォールアウト
  • ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅
  • Mission:Impossibleローグ・ネイション
  • マッドマックス・フューリーロード
  • 探偵はBARにいた
  • アメイジング・スパイダーマン
  • メン・イン・ブラック3…2012年5月25日公開
  • 映画「わが母の記」勝手にレビュー
  • 僕等がいた、後篇
  • 僕等がいた、前篇
  • シャーロック・ホームズ「A game of shadows」
  • デビルズ・ダブル「ある影武者の物語」
  • TIMEタイム「時間に支配された世界」
  • ALWAYS三丁目の夕日‘64
  • 山本五十六「太平洋戦争70年目の真実」
  • M:I「ゴースト・プロトコル」
  • リアル・スティール
  • 猿の惑星 創世記(ジェネシス)
  • ハンナ
  • コクリコ坂から
  • モールス
  • ハリー・ポッターと死の秘宝 Part 2
  • アンダルシア・女神の報復
  • スーパー エイト「Super 8」
  • マイ・バック・ページ
  • ブラック・スワン(BLACK SWAN)
  • 岳ーガクー
  • GANTZ Perfect Answer.
  • 漫才ギャング
  • 太平洋の奇跡‐フォックスと呼ばれた男
  • ツーリスト
  • BADBOYS
  • フェイス・ブック[facfbook]
  • あしたのジョー
  • ガンツ
  • アンストッパブル
  • SpaceBattleShip ヤマト
  • ハリー・ポッター 死の秘宝 part1
  • 映画-ホースメン|Trailerのあらすじ
  • ネットで炎上すると個人情報が拡散
  • 郵便配達は二度ベルを鳴らす
  • ユア・アイズ・オンリー「007・12作目」
  • グロリア1981年2月14日公開
  • ブルースリー「死亡遊戯」1978年公開

映画をカテゴリー別に分けてみた

  • PG12 R15 R18指定です。 (4)
  • アカデミー賞の候補に推薦したい (3)
  • アクション・カースタントの映画 (15)
  • お笑い。エンターテイメント (3)
  • コンピューター・グラフィック (7)
  • サイエンス・フィクション-SF (3)
  • サスペンスを楽しむ映画 (13)
  • スリラー…緊張感や不安感を味わう (1)
  • ノン・フィクション映画 (5)
  • ファンタジー&マジックの世界 (4)
  • 個人的に映画とは関係ない日記 (2)
  • 恋愛(男女間の愛情)映画 (4)
  • 漫画や小説を原作にした映画 (11)
  • 絶対見逃せないミステリー (4)
  • 自分の人生を振り返りたくなる映画 (5)

映画を観た記録(年月別)

  • 2019年12月 (1)
  • 2018年11月 (1)
  • 2018年8月 (1)
  • 2016年11月 (1)
  • 2015年8月 (1)
  • 2015年7月 (1)
  • 2013年5月 (1)
  • 2012年6月 (1)
  • 2012年5月 (1)
  • 2012年4月 (3)
  • 2012年3月 (3)
  • 2012年2月 (3)
  • 2011年12月 (1)
  • 2011年11月 (1)
  • 2011年10月 (1)
  • 2011年9月 (1)
  • 2011年8月 (2)
  • 2011年7月 (2)
  • 2011年6月 (1)
  • 2011年5月 (2)
  • 2011年4月 (1)
  • 2011年3月 (5)
  • 2011年2月 (3)
  • 2011年1月 (1)
  • 2010年11月 (1)
  • 2009年10月 (1)
  • 2009年3月 (1)
  • 1981年11月 (1)
  • 1981年7月 (1)
  • 1981年2月 (1)
  • 1978年12月 (1)

私が必要な項目、多くの人は不要?

  • 名作映画だ!!
    • 2010年の名作
    • 2011年の名作
    • 2012年の名作
  • 広島映画館
  • 和の心と雑談
    • お友達リンク(LINK
    • 絵本が誕生日プレゼント
    • カーテンを引っ張りながら
Copyright © 2023 映画の評価は個人の感想で決まる、名作は未来が決める。. All Rights Reserved.
Theme: Catch Box by Catch Themes
上にスクロール